お問い合わせ
059-236-6677

リハビリテーション科

Rehabilitation

  1. トップページ
  2. 診療案内
  3. リハビリテーション科
リハビリテーションルーム

理学・作業療法士による
リハビリテーションについて

整形外科医からリハビリテーションの処方後、理学・作業療法士(以下、療法士)によるマンツーマンでの個別リハビリテーションを開始します。

リハビリテーションの評価について

リハビリの様子

初回は患者様の状態を把握するため、リハビリテーション評価を行います。

リハビリテーション評価

患者様の整形外科疾患の病態や痛み、関節の可動性、姿勢・動作、生活習慣・環境の評価等を総合的に評価します。
また、この評価をレントゲンやエコー検査等の画像所見と照らし合わせ、妥当性を検討し、整形外科医の指示のもと、治療方針を決定していきます。

肩関節周囲炎(四十、五十肩)の評価の流れ

肩に痛みや動きの制限が起こり、さらに姿勢が悪くなることがあります。

  • 痛みの評価
    痛みの評価
  • 関節の可動性の評価
    関節の可動性の評価
  • 姿勢の評価
    姿勢の評価
  • 生活習慣・環境の評価
    生活習慣・環境の評価

腰部脊柱管狭窄症の評価の流れ

腰・足に痛みや痺れが起こり、さらに歩きにくくなることがあります。そり腰の姿勢が特徴的です。

  • 痛みの評価
    痛みの評価
  • 関節の可動性の評価
    関節の可動性の評価
  • 姿勢の評価
    姿勢の評価
  • 生活習慣・環境の評価
    生活習慣・環境の評価

リハビリテーションでの
治療・訓練について

徒手療法

療法士が手を使い、固い部分を柔らかくしたり、伸ばしたりして、運動療法をしやすくします。

  • 徒手療法で肩の治療
  • 徒手療法で股関節の治療

運動療法

療法士が個別に提案した運動プログラムに基づき、患者様が自ら運動を行い、症状を改善していきます。

  • 運動療法で肩の治療
  • 運動療法で股関節の治療

物理療法について

物理療法の設備

徒手療法、運動療法と併用して実施する場合があります。

ホームエクササイズの指導について

運動療法は継続して行うことが効果的であるとされています。
療法士が、個々の症状に合った自宅で行えるホームエクササイズを指導します。

肩のストレッチ

  • 肩のストレッチ始め
  • 肩のストレッチ途中

腰背筋のストレッチ

  • 腰背筋のストレッチ始め
  • 腰背筋のストレッチで腰を伸ばした様子

生活動作の指導について

治療中・治療後に、症状を悪化させないために、日常生活において体に負担がかからないような動作を指導します。

  • 生活動作に基づいた着替え方
    着る時は先にいたい方に腕を通す
    脱ぐ時は先に痛くない方から
  • 楽な立ち姿勢
    立ち仕事でらくな姿勢

実施時間・頻度について

  • 回数は週1~3回程度のペースで通院します。
  • 1回のリハビリテーションの実施時間は状態に応じて1~2単位(1単位20分)です。
  • 整形外科医から合格が出れば終了です。